豊作!?
もうとっくにシーズンは過ぎてしまいましたが、また、アサガオの写真。思いのほかたくさんの花が咲いたので、種もたくさんできました。ふとしたとき、娘が「これ何?」と、花が咲いた後の膨らみを指して、聞くので「アサガオの種だよ」とふくらみの中から黒い種を取り出してみせました。すると、目の色を変えて種を集めだした。必死に集めた数十粒もの種、娘はとても満足げ。そんな娘を見て、TORITORIも大満足。「植えたときの事覚えてる?二粒の種を植えたんだよねぇ。それがね、ほら、こんなに増えちゃった。」と言うと、娘は目をキラキラさせながら「来年は、もぉっとふえちゃうねぇ〜」と。アサガオ育てて良かったぁと思えた瞬間でした。
TORITORI
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
脱パソコン依存
今、家でパソコンを使うのが実質不可能(子供が邪魔をする)。パソコンの前にじっと座っての作業から、タブレットで細切れの時間にできることを増やすしかない。
世の中どんどん便利なサービスが出ている。新しいものに抵抗を示すのは老いの始まりだと思っているので、基本的には良いとされるものには偏見を持たずに試してみたいとは思っている。
が、どうもその流れについていけない。若い頃に比べて柔軟性が衰えているのはともかく、家事・育児・仕事に追われて時間が無いのだ。新しいものを使うには理解する時間が必要だということをしみじみ感じる。しかもIT関連のサービスは、中途半端に使うとセキュリティ面などかえって弊害があったりして厄介である。なかなか進展せず。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
職場より家にいるほうが忙しいです
勤務時間を早めにシフトし、保育園のお迎えに行っている。疲れて帰ってきて子どもの顔を見ると疲れもふっとぶ、、、のも束の間。次から次へと散らかし、こぼし、汚し、危ないことをし、一瞬も目を離せない時間が始まる。帰ってから寝るまでの時間は息つく間もなく、へとへと。寝かしつけた後に自分の時間、などの余裕も無くそのまま一緒に寝てしまう。家事を外注したりと工夫はしているが、仕事も中途半端なうえに常に眉間に皺を寄せているこの生活に嫌気が差す今日この頃。今が一番大変な時期、と言われるので、そのうち楽になる日が来ると信じよう。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あさがお
大変久しぶりにTORITORIの投稿です。多くの方からなぜ書かないのかとつつかれておりました。とにかく、帰国してからは、「時間がない。」それは言い訳でしかなく、時間は自分で作るものかもしれませんが、ぼちぼち投稿を復活できればと思っております。
さて、本題。小学生の夏の絵日記ではないですが、朝顔です。今夏は、小学生の時以来、ウン十年ぶりにアサガオをそだててみました。たいした知識も経験もないのに、結構しっかり育ってくれました。白い花が咲きました。TORITORIのイメージでは、アサガオは紫や青、赤紫なので、ちょっとびっくりでした。もう少し典型的な花をつけて欲しかったので、ちょっとがっかり。
写真は1輪だけですが、ここ数日は行く夏を惜しんでか、それとも焦っているのか、毎朝10輪以上咲いています。結構嬉しいものです。プランターに二粒の種を植えて、どんな結果になるのかよくわからなかったので、今回は支柱を立てるだけでした。来年は網を用意してグリーンカーテンにチャレンジしてみるつもりです。
TORITORI
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
子どもを置いての出張
育休復帰後初めての出張がありました。起こされなくて済む夜なんていつ以来だろう~と思いつつ寝たのに、胸の張りで早朝に目覚めてしまいました。。。卒乳までは出張も落ち着かないな。
今回は国内1泊という短いものでしたが、11ヶ月の下の子にとっては初めての、ママのいない夜となりました。その間、パパや祖父母に可愛がってもらって乗り切ったようです。4歳になる上の子はしっかりしていて、「おしごとがんばりました」の手紙を書いて待っていてくれました。みんな、ありがとう。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アフリカンサファリ
大分のアフリカンサファリに行きました。ゾウやキリンに餌やりをしたり、ライオンの赤ちゃんを抱っこしたり、という普段はできない体験をすることができました。ジャングルバスでは、娘は鹿には喜んで餌をあげるものの、ライオンなど大きなものは怖いようで、頑として餌をやろうとはしません。それでも相当楽しかったらしく、もう一回乗る!と主張していました。バスの止まるところで餌を待っている動物たちは野生っぽく見えませんでしたが、これは間近で見て餌をあげられるというところが面白いのでしょう。なお下の子(10ヶ月)は終始きょとんとしていました。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新聞デジタル化
育休から復帰して久々に電車通勤するようになって感じたのが、新聞を読んでいる人が減ったということ。皆、スマホか、寝てるか、小説読んでるか、勉強してるか。そして意外にもタブレットを使っている人が少ないということ。
さて新聞大好き習慣を変えられない私は、相変わらず新聞を読んでいる。今月からはTORITORIお古のiPadを借りてデジタル版を読むようにしてみた。新聞のレイアウトに慣れているのでテキストではなく紙面ビューワーで。使いづらさを感じなくは無いけれど、新聞が散らからないことや、スクラップが楽にできることがメリットか。
そして自分がタブレットを電車で使うようになって知ったのが、画面が丸見えだということ。覗き見防止フィルターでもつければいいのだろうが、、、だから、使っている人が少ないのかな。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たこあげ大会
アップするのが遅くなりましたが、GWは遠出しませんでした。でも近所でもいろいろとイベントはあり、そのうちの1つはたこあげ大会。先着順で凧がもらえるということもあり、今年初めて参加してみました。ちょっとお天気が怪しかったにも関わらず盛況で、空いっぱいに凧がまう図はなかなか圧巻でした。もらった凧はしっかりした作りで、高くあがりましたよ。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バリキャリかゆるキャリか
女性の社会進出が進み、仕事と家庭のバランスを本人が決められるようになってきた。本人次第となると、どの辺りで落ち着くか迷う。仕事はしたいけど、子供と一緒の時間もないと寂しいし、無理はしたくない。
周りで、子供がいながら昇進する女性はわずか。話を聞くと、毎日夜遅くまでベビーシッターとか、住み込みナニーがいるとか、自分の睡眠時間は2時間とか、ちょっと無理と思わせる話ばかり。そう、私の世代より上にはロールモデルがいない。
バリキャリも、ゆるキャリも、専業主婦も、良い点悪い点がある。結局、どれを選んでも他の選択肢が羨ましくみえるんだろうなぁ。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一人目、二人目、写真。
最初の子に比べて2人目以降の子の写真は少ない、という親は多いだろう。最初の子のときは何もかも初めてだが、2人目では珍しさに欠ける。それに、上の子の相手をしながらの世話となると、なかなか余裕もないものだ。
でも私は、敢えて写真をたくさん撮ることにした。上の子の成長を見るにつけ、赤ちゃんのときは本当にその一瞬しかないのだなぁと感じる。なるべく残しておきたいものだが、モノは増やしたくない。そこで、いろんな服を着ていたり、おもちゃで遊んでいたり、といった写真をフォトブックにまとめることで記念にしたいと思っている。現在上の子のフォトブックの4冊目を作成中である。Sakiko
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)